だいじ鍼灸整骨院の施術の特徴
当院では、体の状態を知るために患者様ご本人に聞く問診はもちろんですが、脈診・舌診・顔色などを考察し、本人が気付いていない身体の中のことも詳しくお調べしていきます。
体調により脈・舌・顔色は変化します。日本人には日本人にあった顔色や形があ ります。白すぎたり黒すぎても良くないです。遺伝的な肌の色や形もありますが、身体の状態などによって脈・顔色・舌は変化するため、その時の体調を知ることができるのです。
顔全体の顔色と口周りや頬・おでこなどの部分での色の違い、舌の形や色、脈の 状態を診て身体全体を把握することで治療方法を決定し、体調改善するためにどのような治療法・養生法が有効であるかをご提案します。
当院ではスポーツ外傷や交通事故後の急性の痛みから慢性的な腰痛・坐骨神経痛・頭痛・肩こりはもちろん、自律神経失調症やパニック障害などのメンタルの問題、産後の骨盤矯正・美容鍼灸などさまざまな症状に対応しております。
そのため、患者様の症状に合わせて、筋肉や骨格の矯正から鍼灸治療、超音波コンビネーション、EMS(電気刺激によるインナーマッスルトーニング)などを組み合わせて行います。
痛みや不調の早期の改善から根本的な痛みの出ない体作りまで当院にお任せください!
治療は短く効果的に、さらに刺激を少なく。
治療をするにあたり当院はできるだけ施術時間を短くしています。例えば、もし手術をすることになれば、長い時間、あちこちたくさん切ってほしい方はいないかと思います。(それで完全に治るならそれでもいいですが、なるべく負担は少なくしたいですよね!)
短い時間と少ない刺激で体が楽になるなら、その方が良くないですか?
もちろん、いろいろな治療法があり、それぞれの考え方があります。 ただ、体に刺激を入れる限り、最小限にしたいのが当院の治療の考え方です。
必要なことを必要なだけする。 意味のあることだけを施術する。 それが治療です。
そんなことを考えながら毎日治療をしています。 もちろん、日々の勉強も怠りません。
お問い合わせから施術までの流れ
① お問い合わせ・ご来院ご予約優先でお待たせすることがないようにご案内しております。 |
② 問診今お悩みの症状や日常生活での問題をお聞かせください。 |
③ 検査症状の原因をしっかりとお調べしていきます。 |
④ 施術原因に対してアプローチしていきます。 |
⑤ 再検査と日常生活指導再度検査を行なって施術後のお体の変化を確認します。また、日常生活のアドバイスやセルフケア指導が必要な場合はここでお伝えします。 |
⑥ お会計最後にお会計をして本日は終了です。お疲れ様でした! |