- 肩こりや腰痛が出てきている
- 悪い姿勢で成長に影響がでないか心配
- 姿勢が影響で運動パフォーマンスが低下しているかも…
- 長時間ゲームの影響で姿勢が悪化している
- 姿勢の悪さが体型に出ないか心配
お子様の姿勢が悪くなる原因

お子様の姿勢が悪くなる原因はいくつかあります。
その主な理由について詳しく説明させていただきます。まず、長時間のスマホやタブレットの使用が挙げられます。現代の子供たちは、スマホ・ゲームを長時間使用することが多く、それにより首が前に出てしまう「ストレートネック」や猫背の原因となります。

また、適切でないデスクや椅子の高さも姿勢の悪化に繋がります。
子供が正しい姿勢を保つためには、体に合った机や椅子を使用することが重要です。さらに、重いランドセルやリュックの使用も姿勢に悪影響を与えます。成長期の急激な体の変化も見逃せません。成長期には骨や筋肉が急速に発達するため、それに伴って姿勢が変わりやすく、悪い癖がつきやすい時期でもあります。
これらの要因が重なることで、お子様の姿勢が悪くなることがあります。整骨院では、専門的なケアとアドバイスを通じて、これらの原因に対処し、お子様の姿勢改善をサポートします。正しい姿勢を保つことは、お子様の健康と成長にとって非常に重要です。姿勢が気になる場合は、ぜひ一度整骨院にご相談ください。
当院での改善方法
- 骨格調整専用のトムソンベットを使い全身の骨格調整を行います。
- 手技による頸部・肩甲骨周りの筋緊張を取り除き猫背調整を行います。
- 手技による足部調整を行うことで姿勢を改善しバランスを整えます。
- EMSによるインナーマッスルの強化
お客様の喜びの声

姿勢改善治療で膝の痛みが改善
先生の施術のおかげで膝の痛みが楽になりました。
これから大好きな器械体操がんばります。
※患者様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません

腰の痛みが姿勢改善治療で改善
腰が痛くてお世話になりました。これからも体操頑張ります。
※患者様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません

足の痛みの治療とともに姿勢改善治療で姿勢がさらに整った
バレエで足を痛めて来院しました。痛みが楽になり今もバレエができています。
みなさん怪我した時は相談してみてください!
※患者様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
当院の院長は
日本トレーニング推進協会の一員です
日本トレーニング推進協会の現場の様子
体幹・かけっこ教室の様子



基本的に屋内ですが屋外で行うこともあります



子ども達の運動能力向上!
運動不足改善のために

日本トレーニング推進協会
HP:http://j-tpa.com
岐阜県可児市下恵2969-3
当団体は子供達の運動能力向上や運動不足改善、アスリート育成のための活動を様々行っております!
また当団体の公式LINEアカウントにて、子ども達にとって大切な情報や活動内容などをご提供させてもらいます。「子どもの姿勢が悪い」や「集中力がない」などのお悩みにも随時、対応させていただきます。