AI姿勢解析とは?
AI姿勢解析では、体の姿勢・歪みを分析し、施術前後の変化を「見える化」することができます。誰でも理解しやすい映像を使用した形で伝える姿勢分析システムです。
AI姿勢解析でできることは様々あります。体の歪みや姿勢に応じた点数の算出、体の負担箇所の可視化、AIによる体の気になる点へのコメント、未来の姿勢予測と3Dアバターでの比較、点数に応じた姿勢改善のためのトレーニングの提案などが可能です。
なぜAI姿勢解析が必要なのか?
主な理由は2つです。
- あなた自身の正確な姿勢状態の確認のため
- あなたに最適な施術提供のため
だいじ鍼灸整骨院では、施術内容をご提案する前に必ず問診を行います。その際、患者様の身体の状態を知る上での重要項目が姿勢確認です。そんな重要項目をより正確に知るためにAI姿勢解析を行っています。また、当院は豊富な施術メニューを取り揃えております。患者様の正確な情報を確認した上で施術メニューからご提案しますので、姿勢解析には力を入れております。
なぜ、だいじ鍼灸整骨院ではAI姿勢解析を取り扱っているのか?
施術者が姿勢やゆがみを見る時、身体の様々な部位の位置・角度・方向を確認する必要がありますが、施術者の経験や知識の差によって見方・見え方が変わることがあります。
例えば、左右の骨盤の位置を見る際にはミリ単位での視診が必要になってくるのですが、施術者の視力や見方によって誤差が生じることがあります。
AI姿勢解析は、これらの問題を解決し、時間をかけずに正確に姿勢を数値化します。
患者様の姿勢によって、施術すべき箇所や施術方法が変わります。より正確な情報をお伝えし、より最適な施術をご提供するためにAI姿勢解析が必要だと考えております。
AI姿勢解析を受けるメリット
あなたの姿勢を客観的に確認することができます。さらに数値化、言語化されたものなので、自分が今どういう状態なのか、今後どうなってしまうのかを理解しやすいツールとなります。
施術の必要性を理解した上で受けられます。ご自身だけでなく、お子様やご家族で姿勢が気になる方がいたら是非ご一緒に受けてみて下さい。
AI姿勢解析に関するよくある質問
Q.AI姿勢解析は1回いくらかかるの?
A.1回1,000円(税込)です。初回は0円で行います。
※回数券を購入した方は、毎月1回の検査料が0円(回数券期間内)になります。
Q.AI姿勢解析の撮影にはどのくらい時間がかかるの?
A.撮影自体は1分で終わります。そこから説明込みで10分間時間をいただいております。
Q.いつAI姿勢解析するの?
A.撮影のタイミングですが、初回時、毎月月初めに必ず行っております。
だいじ鍼灸整骨院では、初回から8回(一か月)で変化を出すための施術提案を行っています。初回の状態確認はもちろんですが、8回目(一か月)で今後の施術内容・通院ペースを再確認するために、毎月身体の状態を確認させていただいております。
Q.毎回AI姿勢解析をしてもいいの?
A.姿勢を撮影し、解析したものを施術スタッフとともに確認し、解析データも数値の見方が分からない所が無いように説明させていただきます。
また、書面でデータをお渡しするので、ご自宅でも見返せます。
Q.どんな時にAI姿勢解析をした方が良いの?
- 体の歪みが気になる時
- 歪みを分析してもらいたい時
- 自分の姿勢の状態を知りたい時
- 体の不調の原因を探りたい時
- 周囲の人に歪みを指摘された時
「最適な施術」の提供に関して
いろいろな施術からなる豊富な組み合わせメニューの提案とそれを実現できる国家資格者(柔道整復師・鍼灸師)が在籍しています。痛みの原因を究明し、どのように施術するかが重要です。
だいじ鍼灸整骨院では、一日でも早く症状を改善させる為に、患者様に最も必要な施術の提供にこだわります。
おすすめの運動メニューを提案
ご自身で簡単にできる運動メニューを、あなたのお悩みに合わせて提案してくれます。
様々な運動メニューの中から、AIが自動的に選んでくれます。
どのような運動をしてよいかわからない、難しいストレッチはできない、毎日飽きずにやりたいなど、長く続けていける簡単な運動です。